Quantcast
Channel: 周防商会のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 132

庭付きの家を買った あなたの特権 その5 食料がつくれる

$
0
0

いたずらに食料危機を煽ってはいけませんが

先進国での日本の食料自給率は最低です。

すぐに”経済大国なのだから、買えばいい!”なんていう

情弱な方が多いのも困りものです。

30年日本の賃金は上がらず

日本以外の国は2倍から3倍所得が上がっています。

どういうことかというと

昔よその国から100円で買えたものが

200円か300円支払わないと買えないということです。

この事実に向き合わない人が多いのですが

物価高はこの背景があるので価格が高騰するのが当たり前です。

でも、庭付きの家を買った あなたはいくらか食料が作れます。

1番はサツマイモです。

大きいプランターに数百円のツルを指すだけ

春過ぎに植え10月頃採取ですが、ほとんど手間がいりません。

収穫時に土をひっくり返すスペースとブルーシートくらいで十分です。

2番はにんにく生姜です。

これも冬にプランターに埋めるだけ。

濡れすぎないようにするだけ、簡単です。

5月過ぎに収穫です。

春夏はいろいろな葉物、トマト、ナスなどに挑戦できます。

コツは庭隅に土をひっくり返せるようにブロックで縁切りし

使った土を再生できると便利です。

連作障害が起こったときは、再生土を焼石などで熱してください。

虫や菌が死んで土がリセットされます。

繰り返し知識を増やしていけば様々な食料が庭先で作れます。

ポイントは直接地面に植えないこと。

畑になるとそこは農地になります。

(農林水産省の行政法で云うところの農地)

農地になると様々な規制が発生します。

家庭菜園は基本プランターで行ってください。

楽しいですよ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 132

Trending Articles